【社会人の方へ】専門実践教育訓練給付金指定講座に再指定されました。
現在本学科が対象となっている「専門実践教育訓練給付金」について、平成30年10月1日以降も引き続き指定講座として再指定を受けることが決定いたしました。
社会人経験が2年以上ある方は、上記講座の対象となる可能性が高いため、お早めにハローワークへ受給資格等の確認をお勧め致します。
平成30年1月より拡充された制度のポイントは、専門実践教育訓練給付金の支給率、上限額、支給対象者の要件の拡充、そしても「教育訓練支援給付金」の支給額も拡充されたという事です。
特に教育訓練中(失業中)の生活の負担軽減を目的とした「教育訓練支援給付金」は支給額が雇用保険基本手当日額の80%×失業期間における訓練実施日数となり、旧制度に比べて日額が30%も増加しているため、支給総額も大幅にアップしています。
そのため、「専門実践教育訓練給付金」「教育訓練支援給付金」を満額受給できた場合、学費総額のほとんどをカバーできるケースも少なくありません。
※支給にはそれぞれ一定の要件があります。ご自身が受給対象となるかはお住いの地域を管轄するハローワークへお問い合わせください。
本学科では、学校説明会で上記給付金の説明会を開催しております。
参加申し込みは下記HPの申し込みフォームよりお申し込み下さい。
0コメント